先日、レビューをした
Bridge to Terabithia
で白紙部分が3ページあった
と書きましたが、どんな状況なのか画像を公開します!
Bridge to Terabithia

全部で191ページの作品になりますが、
問題部分1:62ページ目
問題部分2:75ページ目
問題部分3:86ページ目

丁度、物語の真ん中部分に集中しています。
読者に登場人物の感情移入をさせる出来事シーンのようなところで
ここで、感情移入できなかったら、やはり後半に響きます!
見えない部分と、普通の部分の比較をすると一目瞭然です!


ぼんやり映っているように見えるのは、ページの反対側の文字です…
現在、購入した
紀伊國屋書店で交換の手配を
して頂いていますが、すでに自分は読みきってしまっています。
洋書を読み始めて、途中で2~3週間も続きを読まずに待ってられません。
紀伊國屋書店さんのありがたいのですが、残念ですね。
ただ購入後すでに3ヶ月以上も経ってるものなのに、
メールで連絡すれば、すぐにお取替えの手配を致しますと連絡いただきました。
Bridge to Terabithia
自体は、少し古い作品だなと
言う感じもしましたが、Newbery賞を取ってるだけあり、
後半からの急展開が、読者を引き込ませる面白いものでした。
面白いものだっただけに、残念でしたが…
こんばんは♪
よかったですね。
無事に交換が出来て。
紀伊国屋だと交換に応じてくれるのですね。(^^)
レシートも持っていったんですよね?!
丸善、ジュンクドウ、三省堂、Amazonは交換してくれるのかな?!
気になります。
2~3週間も待つのは、ちょっとツライですね。
紀伊国屋のPBはちょっとお買い得だなぁと思っています。
こんばんは!コメントありがとうございます。
今回はIEで見えていない件で助かりました♪
紀伊国屋はネットですが、特にレシートとか要りませんでした。メールしただけです。注文履歴は残ってましたね。
Amazonとかはページを見ていると交換出来る期限が書いていました。
そうなんです。交換といっても、もうすでに読んでしまって
あまり意味がないです…