1981年コールデコット賞受賞作品
1980年度ノータブル・チュルドレンズ・ブックス(ALA)
1981年度ファンファーレ・オナー・リスト(ザ・ホーン・ブック)
1980年度アウトスタンディング・チュルドレンズ・ブックス(NYT)
1980年度チュルドレンズ・ブックス(ライブラリー・オブ・コングレス)
と数ある賞を受賞、絵本作家アーノルド・ローベルの代表作といってもいい作品。
動物たちを擬人化して主人公にした日本語で言うと寓話集20編。
どの内容も、人生の教訓めいたものを最後の一行にまとめており、
物語を楽しく読んだ後に、心にチクリと刺さる。
見開きに半分にアーノルド・ローベルの独特の絵があって、
きっと子供たちにも楽しめるし、英語もそれで多少読みやすくなる。
もちろん、人生の教訓が入っていることで大人が読んでも楽しく。
大人の為の絵本という評価も高い。
読む人にとって印象も変わりそうな作品だが、
多読にも丁度いい感じだし、味わい深い作品ということで☆5つの推奨!
Fables
▲楽しいながらも、なんども読み返して、味わいを楽しみたい作品。
1980年度ノータブル・チュルドレンズ・ブックス(ALA)
1981年度ファンファーレ・オナー・リスト(ザ・ホーン・ブック)
1980年度アウトスタンディング・チュルドレンズ・ブックス(NYT)
1980年度チュルドレンズ・ブックス(ライブラリー・オブ・コングレス)
と数ある賞を受賞、絵本作家アーノルド・ローベルの代表作といってもいい作品。
Fables | |
![]() | Arnold Lobel HarperCollins 1983-09-07 売り上げランキング : 13531 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
語数 | 2,275 | YL | 1.5 | オススメ度 | ★★★★★ |
動物たちを擬人化して主人公にした日本語で言うと寓話集20編。
どの内容も、人生の教訓めいたものを最後の一行にまとめており、
物語を楽しく読んだ後に、心にチクリと刺さる。
見開きに半分にアーノルド・ローベルの独特の絵があって、
きっと子供たちにも楽しめるし、英語もそれで多少読みやすくなる。
もちろん、人生の教訓が入っていることで大人が読んでも楽しく。
大人の為の絵本という評価も高い。
読む人にとって印象も変わりそうな作品だが、
多読にも丁度いい感じだし、味わい深い作品ということで☆5つの推奨!
Fables
▲楽しいながらも、なんども読み返して、味わいを楽しみたい作品。
“Fables / 220冊目” への1件のコメント