DSで多読が出来るソフトが出ていたのですね。先日初めて知りました。
しかも収録しているのは、私もたまにお世話になっている
洋販ラダーシリーズです。
英文多読DS 世界の名作童話
英文多読DS 世界の文学選集

一つのソフトに40冊分ぐらい入っているのでお徳感はあります。
実は文学全集の方を持っているので少しだけレビューすると。
amazonレビューでもいわれているとおり、音声が欲しかったなと感じます。
バックミュージックは逆に気が散るので自分は要りません。
あと文字の見易さは、及第点なのかもしれませんが私は紙の方がまだ良いと感じます。
amazonのkindleの字はどうなのかが気になりますね。
DSはやっぱり字は見にくいんじゃないでしょうか?
読書速度機能は使えないです。あと辞書も微妙ですね。
電子辞書を私は持っているので、そちらを使っちゃいそうです。
DSに慣れている方は冊数が多い分、お得感があるのでいいのですが
私としてはまだ本の方がいいなと感じました。
音声が入っていたら確実に買いな商品なのに惜しいところです!
自分は多読の一つとして活用するつもりですが…
お得ですね!付箋機能とかついてるといいのですが。
DSを買ういい理由(言い訳)が出来そうです(^^V
Satomixさま、コメントありがとうございます。
40冊分入っているのは確かにお得ですね!
私はDS持っていますが、えいご漬けをやってみたくて最初買いましたよ^^
ただ電子本という意味では、DSは少し文字がみにくいのが難点かなと思ってます。
という訳で、大手を振ってこの商品をオススメできるわけじゃないので注意してくださいね。
というかお試しできたらいいんですけどね~