Cynthia Rylantさんの処女作ということで、有名のようです。
コールデコット賞、オナー賞も受賞しています。
う~ん、どうでしょう。
山育ちの大人の方や、山奥に暮らしている子供たちにとっては
楽しい絵本かもしれませんが、私にとってはあまり楽しくはありませんでした。
ほのぼのとした山での暮らしが書かれているのですが、
何が魅力的なのかが個人的には気づきにくかったです。
いくつか難しい単語もありますが、そのあたりは絵が補ってくれるので
臆することなく読めますね。
個人的には普通といった評価です。
When I Was Young in the Mountains (Reading Rainbow Books)
▲小さい頃の山の記憶から、山が素敵だというお話
コールデコット賞、オナー賞も受賞しています。
When I Was Young in the Mountains (Reading Rainbow Books) | |
![]() | Cynthia Rylant,Diane Goode Amazonで詳しく見る |
語数 | 430 | YL | 1.5 | オススメ度 | ![]() |
う~ん、どうでしょう。
山育ちの大人の方や、山奥に暮らしている子供たちにとっては
楽しい絵本かもしれませんが、私にとってはあまり楽しくはありませんでした。
ほのぼのとした山での暮らしが書かれているのですが、
何が魅力的なのかが個人的には気づきにくかったです。
いくつか難しい単語もありますが、そのあたりは絵が補ってくれるので
臆することなく読めますね。
個人的には普通といった評価です。
When I Was Young in the Mountains (Reading Rainbow Books)
▲小さい頃の山の記憶から、山が素敵だというお話