多読初心者に対して、推薦図書として人気の高いシリーズです。
人気の理由は、やはりアメリカの学習図書として推薦されているだけあり
本を読んで冒険だけでなく、知識(世界文化かな?)も得ることが出来ることでしょうか?










ストーリーは、小学生の兄妹が見つけたツリーハウスにはたくさんの本が積まれていて、
その本を開くと兄妹は本の世界に入り込んでしまいます。
入り込んだ世界で、いろんな冒険が待っています。
恐竜時代、海賊、忍者、中世…などなどネタになりそうなとこは
殆ど行ってますね。
本の世界に入るということで、ネタには事欠きませんね。
物語の展開は少し強引で、子供染みているなぁと思いますが
子供向けに書かれた本ですので、仕方ないですね。
ここは子供に返った気分で素直に読むことをオススメします。
難しさのレベルはYLで3あたりですので、多読を始めた頃に
読むのが良さそうです。内容が嵌れば、一気に読書数を増やすことができます。
(ちなみに私は、そこそこレベルの高い本を読んだ後に読んだので少し物足りなさ
を感じました。でも多読には読みやすくて、適した本だなと感じました)
シリーズは全28巻で、1冊で1つの物語が完結しますが
4つで1つの謎が解けるといった巻を渡っての楽しみもあります。
(28冊なので、Magic Tree House月間で1日1冊で読破といった
計画も立てれますね。1冊を1日で読むのは可能だと思います)
数が多くて、よく分からないと思いますので表にしてみました!
No. | タイトル | YL | 語数 |
1 | Dinosaurs Before Dark (Magic Tree House) | 2.9 | 5,200 |
2 | The Knight at Dawn(Magic Tree House) | 2.7 | 5,400 |
3 | Mummies in the Morning (Magic Tree House) | 3.4 | 5,300 |
4 | Pirates Past Noon (Magic Tree House) | 3.5 | 5,500 |
5 | Night of the Ninjas (Magic Tree House) | 3.4 | 5,500 |
6 | Afternoon on the Amazon (Magic Tree House) | 3.5 | 5,500 |
7 | Sunset of the Sabertooth (Magic Tree House) | 3.5 | 5,600 |
8 | Midnight on the Moon (Magic Tree House) | 3.5 | 6,100 |
9 | Dolphins at Daybreak (Magic Tree House #9) | 3.5 | 6,200 |
10 | Ghost Town at Sundown (Magic Tree House) | 3.5 | 6,200 |
11 | Lions at Lunchtime (Magic Tree House) | 3.5 | 6,100 |
12 | Polar Bears Past Bedtime (Magic Tree House) | 3.5 | 5,600 |
13 | Vacation Under the Volcano (Magic Tree House) | 3.5 | 5,700 |
14 | Day of the Dragon King (Magic Tree House) | 3.5 | 5,700 |
15 | Viking Ships at Sunrise (Magic Tree House) | 3.5 | 5,500 |
16 | Hour of the Olympics (Magic Tree House) | 3.5 | 5,700 |
17 | Tonight on the Titanic (Magic Tree House) | 3.5 | 6,100 |
18 | Buffalo Before Breakfast (Magic Tree House) | 3.5 | 5,900 |
19 | Tigers at Twilight (Magic Tree House) | 3.5 | 5,000 |
20 | Dingoes at Dinnertime (Magic Tree House) | 3.5 | 5,000 |
21 | Civil War on Sunday (Magic Tree House) | 3.5 | 4,900 |
22 | Revolutionary War on Wednesday (Magic Tree House) | 3.5 | 4,600 |
23 | Twister on Tuesday (Magic Tree House) | 3.5 | 4,600 |
24 | Earthquake in the Early Morning (Magic Tree House) | 3.5 | 5,000 |
25 | Stage Fright on a Summer Night (Magic Tree House) | 3.5 | 5,100 |
26 | Good Morning, Gorillas (Magic Tree House) | 3.5 | 5,000 |
27 | Thanksgiving on Thursday (Magic Tree House) | 3.5 | 6,000 |
28 | High Tide in Hawaii (Magic Tree House) | 3.5 | 5,300 |
全部読むと、153,300語読んだことになります!
タイトルが韻を踏んでいるのに気づいたでしょうか?
作者の遊び心が伺えますね。
唯一2冊目の
The Knight at Dawn(Magic Tree House)
はこの法則から外れています。
(この頃は考えていなかった?)
21冊目の
Civil War on Sunday (Magic Tree House)
も
CとSですが音では韻を踏んでますね!
ちなみにセットも販売していて、個別で買って揃えるよりも
ケースも付いているようですし、価格もかなりお得です。
(1冊の価格が安いと、洋書の場合販売手数料がコスト分で高くなってしまう為)
Magic Tree Houseを読破する!と決意を固めるならセットで買ったほうがいいと思います。