Curious Gerorgeの6作目です。これはオススメです!
ジョージがアルファベットを学ぶお話で、私たちも学ぶことが出来ます。
絵本で楽しく学べるので、これぞ絵本の醍醐味といった感じです。
久しぶりに☆5つをつけさせていただきました。
今回の作品の中に、前の作品のエピソードも絡んでくる部分があるので
やはり全7作、全部読むつもりの方がいいですね。
今回の作品はジョージがアルファベットを学ぶのですが、
全ての26文字に対して、大文字小文字で動物等のキャラクターを絡めて紹介しています。
絵本として非常に楽しく出来上がっているのですが、
文字の紹介の文章も良く考えられていて、紹介しているアルファベットを
色分けしたりして、たくさんの単語と表現を覚えることが出来ます。
多読初心者の方はもちろんのこと、お子様の読み聞かせにも最適。
これは絶対何回でも、読むような本になりそうです。
「ジョージと一緒にアルファベットを勉強しましょう!」
Curious George Learns the Alphabet (Curious George – Level 1)
▲ジョージの中でもオススメ、何度でも音読したい本です。
ジョージがアルファベットを学ぶお話で、私たちも学ぶことが出来ます。
絵本で楽しく学べるので、これぞ絵本の醍醐味といった感じです。
Curious George Learns the Alphabet (Curious George – Level 1) | |
![]() | H. A. Rey おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
語数 | 1,925 | YL | 1.5 | オススメ度 | ![]() |
久しぶりに☆5つをつけさせていただきました。
今回の作品の中に、前の作品のエピソードも絡んでくる部分があるので
やはり全7作、全部読むつもりの方がいいですね。
今回の作品はジョージがアルファベットを学ぶのですが、
全ての26文字に対して、大文字小文字で動物等のキャラクターを絡めて紹介しています。
絵本として非常に楽しく出来上がっているのですが、
文字の紹介の文章も良く考えられていて、紹介しているアルファベットを
色分けしたりして、たくさんの単語と表現を覚えることが出来ます。
多読初心者の方はもちろんのこと、お子様の読み聞かせにも最適。
これは絶対何回でも、読むような本になりそうです。
「ジョージと一緒にアルファベットを勉強しましょう!」
Curious George Learns the Alphabet (Curious George – Level 1)
▲ジョージの中でもオススメ、何度でも音読したい本です。