2007年のニューベリー賞、オナー賞作品で比較的最近の作品。
また日本語にも翻訳されたり、内容が自閉症など身体障害者の内容を含み、
考えさせられる作品。児童福祉作品として多く読まれている。
語数 |
31,111 |
YL |
5.0 |
オススメ度 |
★★★☆☆ |
表紙からすると、コメディチックな楽しい作品かと思っていたが、
内容はニューベリー賞に相応しい、考えさせられる内容だった。
小学生の読書感想文などの課題図書に使われそうな作品だ。
実際に、巻末にはワークショップが出来るような、あとがきが付いている。
作中にでてくるguinea pig(モルモット)の書き方など楽しい。
ちなみにguinea pigは主人公の少女が飼っているが、名前のセンスがいい!
主人公の少女は、自閉症の弟の為に様々なルールをノートに書いています。
また、OT(Occupational Therapy)で出会う、車椅子で話すことが出来ない少年にも
単語カードのようなものを作っています。
主人公の少女は弟の世話が大変なことや、OTの友達に関して
いろいろな想い(書いてしまうと読む人に悪いので書きません)を作品の中で
伝えていて、ここが話の難しいところです。
読む人によって、捉え方が変わってくるかもしれませんが、少なくとも
障害者の方との関わりに関して、何か得るものがあると思います。
終盤での車椅子の少年Jasonの感情には、私はかなりグサリと来ました。
作品としては良かったのですが、多読としてはちょっと読みにくい作品なので
普通の☆3つの評価にしました。
どちらかというと読んで欲しい作品なのですが…
Rules
▲RULESは何を意味するのか?読んでいくと結構難しいです。
[…] Rules […]