1986年コールデコットオナー賞受賞作品です。
アメリカの良き大家族の姿を書いた絵本です。
英語は非常に簡単ですぐに読めてしまいます。
内容に関しては、アメリカのある家族のお話で、
「親戚がやってくる」様子を絵本で活き活きと書いています。
私の感想としては、正直核家族で親戚づきあいも
殆ど無い家で暮らしてきましたので、羨ましいというか、
楽しそうにしているのを見せられて、ちょっとイラッときてしまいました。
日本でもどんどん親戚付き合いの習慣が減ってきて、
また親戚付き合いがめんどくさく、鬱陶しいものという風習も出てきていて残念です。
この絵本のように、毎年楽しいイベントと感じるような親戚づきあいをしたいものです。
そういう意味で、考えさせられる作品でもありました。
アメリカでも同じ現象が起きていて、この作品の様子をもっと見て欲しく
賞として選ばれたのかもしれません。
The Relatives Came
▲羨ましい、でもそうであって欲しい親戚付き合いの話。
アメリカの良き大家族の姿を書いた絵本です。
The Relatives Came | |
![]() | Stephen Gammell Aladdin 1993-07-31 売り上げランキング : 110794 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
語数 | 524 | YL | 1.6 | オススメ度 | ★★☆☆☆ |
英語は非常に簡単ですぐに読めてしまいます。
内容に関しては、アメリカのある家族のお話で、
「親戚がやってくる」様子を絵本で活き活きと書いています。
私の感想としては、正直核家族で親戚づきあいも
殆ど無い家で暮らしてきましたので、羨ましいというか、
楽しそうにしているのを見せられて、ちょっとイラッときてしまいました。
日本でもどんどん親戚付き合いの習慣が減ってきて、
また親戚付き合いがめんどくさく、鬱陶しいものという風習も出てきていて残念です。
この絵本のように、毎年楽しいイベントと感じるような親戚づきあいをしたいものです。
そういう意味で、考えさせられる作品でもありました。
アメリカでも同じ現象が起きていて、この作品の様子をもっと見て欲しく
賞として選ばれたのかもしれません。
The Relatives Came
▲羨ましい、でもそうであって欲しい親戚付き合いの話。