2005年のコールデコット賞オナー賞の作品です。
続編の
Knuffle Bunny Too: A Case of Mistaken Identity / 117冊目
もオナー賞を獲得しています。
Willems Moは有名な絵本作家のようですね。
「セサミストリート」の脚本家なんですね。ナルホド!
語数:212 / YL:0.5 / オススメ度:★★★☆☆
ニューヨークのブルックリンの風景をモノクロ写真で撮影して
それをバックにカラーの絵本の登場人物が活躍します。
絵本の中でも一風変わった工夫がされていますね。
この方法を取ることで、人物が活き活きして見えますね。
また、バックが写真なのは現実感が出ます。
内容は、お気に入りのKnuffle Bunnyが行方不明に!
まだ幼い女の子(写真の子は女の子ですよ!最初のページのsheに戸惑うな!)
は言葉もしゃべれず必至に訴えますが、果たしてお父さんは!?
幼い頃の感情表現をうまく書いていると思います。
Willems Moさんは子供の癇癪の表現とかが物凄く上手ですね。
子供に読み聞かせる本としてはかなりいい本じゃないでしょうか?
多読本としてはレベル0ですので、本当の初期にオススメします。
Knuffle Bunny: A Cautionary Tale (Bccb Blue Ribbon Picture Book Awards (Awards))
面白かった人は続編の
Knuffle Bunny Too: A Case of Mistaken Identity (Ala Notable Children’s Books. Younger Readers (Awards))

もどうぞ!
Willems Moの作品
をいくつか読んで見るのもいいと思います。